If you feel more comfortable speaking in English, an interpreter service is available at no charge on Tuesday 10:00~14:00, Friday 16:00~19:00.

Please feel free to ask us about the English assistance.

シングリックスは、20201月に国内認可された帯状疱疹の予防を目的としたワクチンです。

帯状疱疹とは?

帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。

0歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。

起因菌

帯状疱疹は、多くの人が子どものときに感染する水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。水ぼうそうが治った後も、日本人成人の90%以上はこのウイルスが体内(神経節)に潜伏していて、過労やストレス、糖尿病やがんなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して、帯状疱疹を発症します。

どんな症状?

体の左右どちらかの神経に沿って、痛みを伴う赤い斑点と水ぶくれが多数集まって帯状に生じます。症状の多くは上半身に現れ、顔面、特に目の周りにも現れることがあります。

また、帯状疱疹後神経痛(PHN)、角膜炎、顔面神経麻痺、難聴などの合併症を引き起こすことがあります。

帯状疱疹後神経痛(PHN)とは、神経が損傷されることで皮膚の症状が治った後も痛みが残ることがあり、その痛みが3か月以上続くことです。「焼けるような」「締め付けるような」持続性の痛みや、「ズキンズキンとする」痛みが特徴です。PHNになりやすい因子として、年齢(高齢者に多い)、痛みが強い、皮膚症状が重症である、などがあります。
50
歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、約2割がPHNになるといわれています。

予防接種の対象は?

対象は50歳以上の方で、1回0.5mlを2か月間隔で計2回筋肉注射します。

接種費用について

シングリックス 筋注用

・1回 24,200/税込

※2回接種に必要な合計費用は48,400/税込 となります。

・2回セット 44,000/税込  となります。

当クリニックでは事前のご予約にてワクチン接種を承っております。

ワクチン接種後、体調に変化がないか30分ほど経過を診させていただきます。ワクチン接種をご希望の方は、診療終了の1時間前までにご来院するようお願いいたしております。