動悸・息切れ・胸の痛み
「心臓がドキドキする…」「息苦しい…」「胸が痛い…」
動悸、息切れ、胸の痛みは、心臓や肺の異常、精神的なストレスなど、様々な原因で起こります。症状が軽い場合でも、放置すると重篤な病気に繋がる可能性があります。
「大丈夫だろう」と安易に考えず、まずは当院にご相談ください。早期発見・早期治療が大切です。
どんな症状
動悸
動悸は、心臓がドキドキしたり、バクバクしたりと、 自分の心臓の鼓動を強く意識する 状態のことです。
動悸の原因
- 精神的なもの: 緊張、不安、ストレス、興奮など
- 生活習慣: 過労、睡眠不足、カフェインの摂りすぎ、激しい運動など
- 病気: 不整脈、貧血、甲状腺疾患、心臓病など
どんな症状
息切れ
息切れは、 呼吸が苦しい、 息苦しさを感じる 状態のことです。
息切れの原因
運動: 激しい運動をした時など
環境: 高地、空気の薄い場所など
病気: 喘息、肺炎、COPD、心臓病、貧血など
どんな症状
胸の痛み
胸の痛みは、 胸部に感じる痛み のことです。 痛みの種類や場所、持続時間などは様々です。
胸の痛みの原因
心臓の病気: 狭心症、心筋梗塞など
肺の病気: 肺炎、気胸など
消化器の病気: 逆流性食道炎、胃潰瘍など
筋肉や骨の病気: 肋間神経痛、肋骨骨折など
精神的なもの: 不安神経症、パニック障害など
先生のコラム
該当の投稿はありません。
お気軽に
お問い合わせください
診療時間 午前10時-14時 / 午後16時-19時[水・土休診]
※金曜は21時まで診療