If you feel more comfortable speaking in English, an interpreter service is available at no charge on Tuesday 10:00~14:00, Friday 16:00~19:00.

Please feel free to ask us about the English assistance.

生後3ヶ月になったら受ける予防接種です。

3つの病気(ジフテリア、百日咳、破傷風)に対するワクチンが一緒になったもので、1回の接種では十分な免疫ができないため初回3回+追加1回の接種を行います。
赤ちゃん時代に基礎免疫をつくっておけば、一定の年数をおいて追加接種することで免疫力を維持することが可能です。

DPTで防げる病気

ジフテリア
ジフテリア菌の飛沫感染によって発症する病気です。
高熱や喉の痛み、咳などが起こり「偽膜」とよばれる膜ができて窒息することもあります。発病から2~3週間後には菌の出す毒素によって、心筋障害や神経マヒを起こすことも。
日本での患者数は激減しましたが、近隣諸国では未だに多くみられます。
百日咳
百日咳菌の飛沫感染によって発症する病気です。
風邪のような症状ではじまり、続いて咳がひどくなります。乳幼児は咳で呼吸ができず、チアノーゼやけいれんが起こることも。
破傷風
土の中にいる破傷風菌が傷口から侵入し感染、発症する病気です。
さまざまな神経症状(けいれんや手足の硬直、呼吸マヒなど)があらわれ、発病者の約2割が命を落とすといいます。
東南アジアではまだ多いのですが、日本の土中にも破傷風菌はいるので、いつ起こってもおかしくはないでしょう。

接種費用

 5,000円(税抜)/ 回

接種時期と回数

  0日 1週間 2週間 3週間 4週間 8週間 6ヶ月 12ヶ月
DPT三種混合ワクチン 初回     2回目   3回目

※DPTワクチンを初めて接種される乳幼児の方は、かかりつけの小児科へご相談ください。