If you feel more comfortable speaking in English, an interpreter service is available at no charge on Tuesday 10:00~14:00, Friday 16:00~19:00.

Please feel free to ask us about the English assistance.

成人用 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)

肺炎球菌は喉や鼻の中にいる細菌で、肺炎や中耳炎、気管支炎等の呼吸器感染症、副鼻腔炎、髄膜炎などを引き起こします。
肺炎球菌は約90種類に分類され、その中でも成人・高齢者で病気を引き起こしやすい23種類の菌の成分を含んだものが「ニューモバックスNP」です。

特に高齢者では肺炎の原因の多くはこの肺炎球菌です。最近では抗生物質の効かない耐性菌が多いため、この予防接種が望まれています。

※注意:成人用 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)は通常はお子様には使用しません。お子様には小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー)を使用しますので、そちらをご覧ください。

接種費用について

接種費用: 7,350円
※1度接種された方で、再度接種をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
※渋谷区民で75歳以上の方は肺炎球菌ワクチン接種費用が全額助成されます。詳しくは下記をご覧下さい。

高齢者 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の全額公費負担について
平成23年2月1日より、渋谷区にお住まいの接種対象者は区より助成金(補助金)が受けられます。
以下の表よりご確認下さい。
※渋谷区以外の助成制度につきましては、お住まいの自治体にお問い合わせください。
疾患名 公費負担額(全額助成) 接種回数(上限) 対象者
(渋谷区在住者)
高齢者肺炎球菌 全額 1回 渋谷区民の75歳以上の方で過去5年間に肺炎球菌ワクチンを接種されていない方
■助成制度利用での接種方法
肺炎球菌ワクチン接種記録票(※)をご持参頂き、問診後に注射を1回行います。
※過去5年間に接種記録がある方には通知がされません。
■接種期間
平成22年12月31日~平成23年3月31日まで
■ご予約について
ご予約、ご相談、お気軽にお問い合わせ下さい。
代官山パークサイドクリニック
03-5456-6282